ヨーテボリー
 7月に入り、一年の半分が終わってしまいました。
 梅雨明けももうすぐの様子、本格的な暑い夏がやってきますね。
 植物にとっても過酷な時期ですが、準備は進んでいますか?
梅雨の長雨で、くたびれているようであれば・・・風通しを良くし、周囲の花びらや枯た葉なども取り除き、病害虫の発生も抑えましょう。
 暑い夏、元気に乗り越えましょう!

 前回からの続きで・・・
 グンネボー城を後にしヨーテボリ市に戻ってきました。少し街中を散策です。前回に説明しましたが、ヨーテボリは港湾都市です。
 海のイメージなのでしょうか?建物の外観やエクステリアはブルーを基調に 統一されているようです。(特に海沿いは)
 決して派手な街ではありませんが、石畳が続き、穏やかな風景です。
 カフェの周囲や店先には必ずコンテナやハンギングが掛けられ、大切に育てている様子がわかりました。
 (ゼラニュウムやニコチアナ、ロベリアにペチュニア、ヘリクリサム等)
 日本と違って梅雨もなく、日中、気温は25℃を越えてきますが湿度も少ない分とても過ごしやすい。
 植物にとっても、快適な夏のようです。
 
 何気ない花類も良かったのですが、やはり看板は目につきます。
 アイスクリーム屋さんの目印です。ウォールナッツのアイスを食べたのですが美味しかったのと、パッケージも可愛いかったので写真を撮ってみました。
 
 街中の公園です。ごく普通の公園なのですが、ホリーホックの花が何気なくベンチの横で咲いています。花色が「黒」、お洒落ですよね。
 こちらの公園はフェンスに「犬」マーク。
 多分、「この場所では犬を遊ばせていいですよ」という印のようです。
公園によっては入れない場所もあるので、区別をしているのでしょう。
 また、花壇にはアスチルベが満開でした。周囲は多種のギボウシ。(上右手)
 気候の違いもありますが、土地にあった植え替えの必要が無い植物を上手く育てて楽しんでいる事を実感しました。
 ヨーテボリの街の中心に大きな河があります。
 橋の上に置かれた直径2m以上の大型のコンテナ。
 デルフィニュウムやニコチアナ、サルビア類にシロタエギク、ペチュニア。よく育っています。
 コンテナの大きさと植物の育ち具合を考えて植えてますね。

 市内の植物園へ行く途中にあった公園の中の滑り台です。
 遊具は日本の物と変わりはないのですが、この滑り台は・・・。
 シーラカンスなのでしょうか?
 ちょっと顔が怖くてこれ以上は近づきませんでしたが、子供にはモテモテかもしれません。
 道路の中央分離帯に大きなオブジェのようなコンテナ。
 日本の街路樹のような樹木は特に見られなかったのですが、歩道部は広く、大きな樹木(ブナや針葉樹)が目立ちます。
 コンテナは植物園の目印だったようです。
 ヨーテボリーのトラディショナル植物園です。
 温室を中心に周囲に様々な花壇が配置され、バラ園、レストハウスなどの施設があります。
 今回はガーデンショウでもあるため、地域のガーデナーが花壇の出展をしていました。
 温室入口の両サイドにある花壇は常設だそうです。(上)
 直径3m程度の大きさ。
 植物の色合いや配置、よく考えて作られています。
写真右上:ヒマやニゲラ、コスモスにマリーゴールド、ヒューケラ、コリウス。
 
レストハウス周辺のコンテナ。
ジキタリス、コスモス、ネメシア。
 少し咲き始めたチョコレートコスモス。何とも言えない絶妙な配色です。
 随所にコンテナが置かれています。
 左上:ホクシャのスタンダードに紫の花はヘリオトロープ。
 右上:ニューサイランにヘリオトロープ、ダイコンドラ。
 特別珍しい植物ではありませんが、コンテナの大きさと植物の選択、姿かたち組合せ等の使い方は参考になるものが沢山あります。
 今回は極一部のみご紹介でしたが、素晴らしい花壇はまだまだありました。
挙げているとキリがない程。
これらの組合せは私達の生活の中でも十分可能です。興味のある方は是非作ってみては如何でしょうか。
 
 トラディショナルガーデンのメイン温室
 ブナの鉢植え。
 シンメトリーの配置、温室の歴史を物語っているようでした。
 水路です。(カスケードではないけれど)その中央には小さな噴水が幾つも設置され、水は手前に流れ込んできます。
 周囲はアガパンサスの鉢植え。
 奥正面はパーゴラがあり、バラ園につながっています。
 温室や建物の周囲は花壇で囲われていました。(写真:温室回り)
 銅葉のカンナ、スタンダードのホクシャ、縁取りはレースフラワー。間にバラが。
 最後に面白い組み合わせだったので。
 ハボタンとマリーゴールド。
 日本では冬の代表選手のハボタン。気候の違いにもよりますが、面白い組み合わせでしょ。私は冬の花壇にハボタンをベースにパンジー・ビオラで組み合わせてみました。
 春先は見られない状況になったので早々植替えましたが、ステキでしたよ。
 今回のガーデンショウのポスターです。
 後ろ手の建物はガーデンショップです。ガーデンの入口もしくは出口にあります。
 ガーデン内で使われている植物やそれらの種。グッズなどを展示販売してます。つい立ち寄って買ってしまいますよね〜

 スウェーデンとはこれでお別れです。
 2日間という短い時間でしたが、学生の時以来「こんなに勉強?」した事はないくらい見て回りました。
 立ち止まり植物を明記してはまた歩き回り、「植物園のはしご」は本当に刺激になりました。
 日本に帰ってこの経験が役に立たないと意味が無いですが、なかなか難しい・・・。でも見ないと始りませんものね!
 この後、フランスに向けて出発です。
 まだまだ、公園等の「はしご」は続くのでした。

御園 和穂

(10/07/01掲載)

前回へ バックナンバー 次回へ