協会概要
a:16855 t:1 y:3
協会概要
所在地
・北九州市小倉北区大畠2丁目10番1号
・電話番号 093-482-2200
・FAX番号 093-482-2210
【響灘緑地研修館】
・北九州市若松区大字安屋900番地11
→地図(Yahoo地図)
→地図(google地図)
※スマートフォンの方は上記google地図からご確認ください。
→付近詳細図(PDF)
→駐車場のご案内(PDF)
・電話番号 093-482-8018
・FAX番号 093-482-8019
※中央分離帯がある為、反対車線から進入することは出来ません。払川・福岡市方面からお越しの場合は、先の立体交差でUターンしてください。詳しくは上記『付近詳細図』をご覧ください。
また、10tロング等の乗り入れは出来ませんのでご注意ください。
※『響灘緑地研修館』は、環境の保全や地域の健全な発展に資する公益目的の研修活動であれば協会員外の方でもご利用いただけます。管理規程など概要につきましてはこちら(←クリック)をご覧ください。
E-mail info★kita-ryokka.or.jp(★を@に書き換えてください)
沿革
北九州市が、昭和40年代から50年代に公害問題の克服に取り組み、、灰色の工業都市から緑豊かな産業都市へ生まれ変わろうとする過程で、都市環境の重要性が広く認識され始めました。またその時代から、市街地が拡大し都市化が急速に進み、今日見られるような道路、公園、下水道などの都市基盤の整備が行われました。
それとともに造園業も都市緑化や都市公園づくりの専業者として社会的にも大きく認められてきました。このような中、造園業界の資質向上、社会的・経済的地位の向上を期すため、市内の造園業者が一致団結し、昭和58年6月に40社で「社団法人北九州緑化協会」を設立しました。
その後、都市の発展とともに環境緑化の重要性が高まる中で、造園業界を取り巻く多くの課題に取り組むため、一層の団結が必要との声が大きくなり、平成9年6月には、市内造園業者が大同団結し会員数を104社まで増やして組織を再編強化し、現在の協会活動の基礎を作りました。
また、平成13年4月には活動拠点として八幡東区山路松尾町に協会会館を建設しました。
平成25年4月には、公益法人制度改革に伴い福岡県の認可を得て、一般社団法人に移行し、協会活動の新たなスタートを切りました。
年 月 日 | 内 容 |
---|---|
1983年(昭和58年)06月10日 | 社団法人北九州緑化協会 設立 |
1993年(平成05年)06月10日 | 設立10周年を迎える |
1997年(平成09年)06月 | 北九州公園緑地協会と再編統合 |
2001年(平成13年)04月01日 | 協会会館建設(所在地:八幡東区山路松尾町14-2)##### |
2003年(平成15年)06月10日 | 設立20周年を迎える |
2011年(平成23年)08月10日 | 「響灘緑地研修館」建設(翌年4月より供用開始) |
2013年(平成25年)04月01日 | 一般社団法人へ移行 |
2013年(平成25年)06月10日 | 設立30周年を迎える |
2019年(令和元年)06月28日 | 八幡東区山路松尾町14-2から小倉北区大畠2-10-1へ移転 |
2023年(令和5年)06月10日 | 設立40周年を迎える |
目的
この法人は、造園業の技術及び経営の近代化を図るとともに、自然環境の改善や緑化の推進のための活動を行い、もって、公益の増進に寄与することを目的とする。
事業
この法人は、目的を達成するため、次の事業を行う。
(1) 造園業の健全な育成、発展のための調査研究及び立案並びにこれらに関連する技術向上に
関する事業
(2) 自然環境及び造園施工等の知識及び技能の習得に関する事業
(3) 自然環境の改善及び緑化の増進に係る啓発に関する事業
(4) 関係官庁及び関係団体等との連携に関する事業
(5) 公園・緑地等の維持管理等に係る受託に関する事業
(6) 施設等の貸与その他この法人の目的を達成するために必要な事業
役員名簿
令和5・6年度役員名簿
役職名 | 氏 名 | 所属支部 | 会 社 名 |
---|---|---|---|
会 長 | 藤田 良司 | 小倉北 | ㈱九州造園 |
副会長 | 三宮 洋 | 若 松 | 三宮造園㈱ |
副会長 | 鷹取 勝文 | 小倉南 | 小倉造園㈱ |
顧 問 | 水野 貞明# | 門 司# | ㈱水野文化園 |
専務理事# | 稲冨 博生 | 会員外 | (一社)北九州緑化協会# |
理 事 | 小松奈津子 | 小倉北 | ㈱西日本緑化 |
理 事 | 半情 博之 | 小倉南 | 豊州造園建設㈱ |
理 事 | 菅原 猛 | 東 戸 | 菅原造園建設㈱ |
理 事 | 松尾 和義 | 八幡南 | ㈲サン緑化 |
理 事 | 藤永 佳宏 | 八幡北 | ㈱九州緑化建設 |
理 事 | 山代 均 | 八幡北 | ㈲山代造園土木 |
監 事 | 高尾 文章 | 小倉北 | 内山緑地建設㈱北九州支店 |
監 事 | 古門 剛 | 八幡北 | ㈲古門造園 |
※任期は令和7年度定時総会終了時までとする。
組織
委員会 総括:鷹取 勝文(副会長)
委員会名 | 役職名 | 氏 名 | 所属支部 | 会 社 名 |
---|---|---|---|---|
#総務・財政# | 委員長(理事) | #藤永 佳宏# | #八幡北# | #㈱九州緑化建設# |
副委員長(理事) | 菅原 猛 | 東戸 | 菅原造園建設㈱ | |
#広 報# | 委員長(理事) | #半情 博之# | #小倉南# | #豊州造園建設㈱# |
#技 術# | 委員長(理事) | #小松奈津子# | #小倉北# | #㈱西日本緑化# |
副委員長(理事) | 水野 貞明 | 門司 | ㈱水野文化園 | |
#事 業# | 委員長(理事) | 山代 均 | #八幡北# | ㈲山代造園土木 |
副委員長(理事) | 松尾 和義 | 八幡南 | ㈲サン緑化 | |
#青年部# | 部長(理事) | 菅原 猛 | #東戸# | #菅原造園建設㈱# |
地区会 総括:三宮 洋(副会長)
支部名 | 役職名 | 氏 名 | 会社名 |
---|---|---|---|
#門 司# | 支部長 | ##野上 利治## | ㈱門司造園 |
副支部長# | 伊崎 純司 | ㈲豊西緑地開発## | |
#小倉北# | 支部長 | 梅田 親史 | ㈱梅田造園土木 |
副支部長# | 倉富 正雄 | ㈲アートグリーン## | |
#小倉南# | 支部長 | 田中 辰次 | ㈲小倉南緑地 |
副支部長# | 日浦 隆則 | ㈲日浦緑地建設## | |
#東 戸# | 支部長 | 塚本 知博 | ㈱グリーンニッポ |
副支部長# | 阿部 俊典 | 阿部緑花㈱## | |
#八幡南# | 支部長 | 木村 昭彦 | 東洋緑地㈱ |
副支部長# | 岡野 政勝 | ㈲岡野造園土木## | |
#八幡北# | 支部長 | 渡邉 正雄 | ㈲渡辺造園 |
副支部長# | 古賀 寛之 | ㈱古賀造園 | |
#若 松# | 支部長 | 大山 博志 | ㈱オーエヌグル-プ |
副支部長# | 栄 寿也 | ㈲洞北緑地建設 |
定款等
所属会員の保有資格一覧
保有資格一覧
・技術士(総合技術監理部門) 1名
・ 〃 (建設部門) 1名
・造園施工管理技士1級 142名
・ 〃 2級 71名
・土木施工管理技士1級 67名
〃 2級 65名
・建築施工管理技士1級 1名
・ 〃 2級 9名
・建設機械施工管理技士1級 2名
・ 〃 2級 7名
・管工事施工管理技士2級 1名
・造園技能士1級 55名
〃 2級 14名
・1級建築士 1名
・2級 〃 1名
・街路樹診断士 3名
・樹木医 7名
・松保護士 2名
・自然再生士 13名
・公園管理運営士 10名
・監理技術者 104名
・造園基幹技術者 17名
・街路樹剪定士 106名
・植栽基盤診断士 14名
・環境再生医 1名
・農薬指導士 38名
・ビオトープ計画管理士1級 1名
・ 〃 2級 6名
・ビオトープ施工管理士1級 3名
・ 〃 2級 18名
・職業訓練指導員(造園) 12名
・建設業経理士1級 1名
・建設業経理士2級 26名
その他下記技能講習修了者多数
(1) 車両系建設機械(整地・運搬・積込み用および掘削用)運転
(2) 車両系建設機械(解体用)運転
(3) 不整地運搬車運転
(4) 高所作業車運転
(5) フォークリフト運転
(6) 玉掛け
(7) 小型移動式クレーン運転
(8) 床上操作式クレーン運転
(9) その他